左菊
左菊

ブログ

静寂な境内 1

こんにちはー
いよいよ夏が近づいて来ましたね
お祭りの季節ですよ
今年も楽しみです
さて、今回のブログは・・・・

神奈川県逗子市にあります
お寺に行って来ましたのでその様子を紹介します

逗子市の住宅を抜け、山の麓にありますこちらのお寺
観光で来るのでしょうか、拝観する方が多くいらっしゃいます
我々の仕事の内容は納骨堂の外壁と内装の漆喰塗り
それと納骨堂までの道を洗い出し仕上げとなっています

新たに建てられている納骨堂
外壁の方はアラシ下地
狭く体が思う様に動かない場所もございますが
スマートな若手の笠間君
比較的スマートな私
そしてポッチャリの親方・・・・・
誰が塗った方が良いか、すぐにわかりますね(笑)

モルタルで中塗りを塗っています
クラック防止にメッシュも入っています

内装はラスボード下地
塗り代の方が思っていたより多く、厚く塗る事に
水引を見ながら、3度塗る事で墨までしっかりと塗れました

フードをかぶって仕事してると、ねずみ男みたいです(笑)
お寺だけに妖怪ってことなのか??
そこまで計算している笠間君おそるべし

外壁も内装も乾燥後に漆喰となります
その様子は次回に。。。。。

お問い合わせ

各プロダクト、左官壁のことなど、無料にて相談受付いたします。

お問い合わせフォーム